気になったニュースとそのメモ

FBグループでやっている、ニュースを貼りつけ軽く身内で議論する活動のログ・データベース。FBからの転載のため、話題の時期はズレ気味注意。参加希望者・コメント歓迎です。主な討論者2名の詳細プロフはhttp://www.hatena.ne.jp/syaofan/

「LINE」に依存しきっている若者が急増 10代・20代前半の若者にとって必須アプリに

「LINE」に依存しきっている若者が急増 10代・20代前半の若者にとって必須アプリに

http://cyber-life.2chblog.jp/archives/15145370.html

【LINE関連】

・「LINE」など人気アプリから考える、スマホセキュリティ最新事情

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000014-zdn_mkt-ind

・急成長LINEが恐れる「出会い系」批判

http://facta.co.jp/article/201209048.html

・「LINE」ユーザーが急増しているワケ

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/24/news035.html

 

【長野】

skypeとほぼ同様のシステム、差異は登録の気軽さ?

skypeはIDを作らないといけないし、友人も探さないといけない。一方でLINEは一瞬で登録できるしケータイの電話帳と同期することで友人は勝手に登録される。また、電話帳に友人がいなくても、勝手に「友人かも?」と勧めてくる。

 

・ケータイの電話帳データが抜かれる=友人の個人情報ダダ漏れ。にも関わらず、登録者が多いのでセキュリティについての認知が薄い?

 

・コミュニケーション系はやはり流行りやすい。一方で「グループに入れられると会話に参加していなくても他の人羅が会話していると通知が鳴りっぱなしでうざい」という意見も。また、「既読」かどうかがわかるため、返信に対する脅迫感もあり"SNS疲れ"が加速しそう

mixiが日本人にとってはじめてのSNSという人は多い。そして、今mixiは離れてtwitterへの流入が多い。

mixiはクローズドコミュニケーション、twitterはオープンコミュニケーション。ソーシャル疲れが一昔前取り沙汰されていたため、twitterのような気軽につぶやける・友人にできる(フォロー)というSNSに流れたのであろう。

そして、LINEはクローズド。ソーシャル疲れをどうにかしないと、この先mixitwitterのように違う流行りものが出たらまた離れるのではないのか?と思うがはたして。

 

【北野】

違う流行りものに以降するのはいずれ起こる流れかなーと。ただ個人的にSNSに関しては流行りもの云々よりも年代別…といった動きが強い気がする。

大人になるにつれてグリー、モバゲーとかのゲーム中心のものは利用者減るかなーと。だから時代を読むといった視点で行くと次は高齢者に特化したSNSがでてくればおもしろいと思う。

 

【長野】

上の世代は確かにやらんやろうなー。

ただ、俺らの世代が40歳とかになってもちょいちょいやってそう。小さいころから慣れ親しんでいるというのもあるけど、世代間格差と低所得者ほどモバゲ・グリーをやってるということの合わせ技からも。

 

定年したら時間はあるけど、団塊~氷河期の世代は仕事人間(無趣味)だから暇を持て余すそうな。さらにいえば、仕事を抜いた人間関係がないから人間関係が希薄らしい。

そういう意味では確かに上手く取り込んだら良さそう

 

【北野】

外部掲示板はSkypeなどでも同様にあるみたい。まあかなり気軽だもんなあ・・・まあtwitterfacebookと違って”その人の知り合い”を見れないって面があるから多少は安心か・・・ただそういった外部掲示板って規制する必要は必ずしもないのでは。未成年に関しては保護すべきだけど。

 

【長野】

そういや、iOS6でFBが標準アプリになったんやけどそのせいでFBにメアド書いてる場合、そこから電話帳にアドレス等同期、アドレス帳からのLINE(とスカイプ)に同期って現象が起きてて問題になってるとか。

FBは気軽に承認する人多いし出会い系加速やな・・・