気になったニュースとそのメモ

FBグループでやっている、ニュースを貼りつけ軽く身内で議論する活動のログ・データベース。FBからの転載のため、話題の時期はズレ気味注意。参加希望者・コメント歓迎です。主な討論者2名の詳細プロフはhttp://www.hatena.ne.jp/syaofan/

Microsoft、“人間の気分を検知する”スマートフォンの新たな機能開発に着手

Microsoft、“人間の気分を検知する”スマートフォンの新たな機能開発に着手

 

http://techable.jp/archives/6694

 

【長野】

人型ロボットシステムでよく聞くね、感情認識。あと犯罪。

表情パターンと声で認識。

ウェアラブルデバイスはポケットの中とかではなく、ずっと外部と接するから、普及したらこのあたりのデータをリアルタイムで連続的に取得できるね(バッテリー消費とかは置いとくとして)

 

ていうか。

>この“気分”検知のシステムは、動画や音楽をリコメンドするサービスにとっては、ユーザーの気分に合わせ、今求めているもの、気分に適合したコンテンツを推奨できるようになり、ターゲットを絞ったビジネスを展開することにも役立ちそうだ。

 

のが気になった。

リアルタイムレコメンドは、目指すべき直近技術の方向性なのは確実。

 

【北野】

おれも注目したところ同じ。

 

>また、この“気分”検知のシステムは、動画や音楽をリコメンドするサービスにとっては、ユーザーの気分に合わせ、今求めているもの、気分に適合したコンテンツを推奨できるようになり、ターゲットを絞ったビジネスを展開することにも役立ちそうだ。

 

ここね。

ターゲット云々もあるけど、人の気分を連続的に観測するのって健康とも相性良さそうなテーマだよね。

例えば「ストレスたまってるからカルシウムを摂取した方がいいよ」って健康な生活をサポートしてくれるアプリとか。

 

あと、「どの人と一緒にいるときは、自分はこういう気分になりやすい」という客観的な把握ができることで人間関係構築なんかにも影響を与えそう。

利用できることが多そうだけど、その分 倫理的なハードルも高いのかもね。

 

 

“汗”を測定して、体内の“乳酸値”を検出する“タトゥ型ツール”が開発中

http://techable.jp/archives/7137

これなんかも健康と相性よさそうだね。