気になったニュースとそのメモ

FBグループでやっている、ニュースを貼りつけ軽く身内で議論する活動のログ・データベース。FBからの転載のため、話題の時期はズレ気味注意。参加希望者・コメント歓迎です。主な討論者2名の詳細プロフはhttp://www.hatena.ne.jp/syaofan/

あらゆるものがスマホと連携しもはや手足いらないんじゃね?状態

Siriに話しかけて部屋のライトを付けたり消したりすることができるようになる「SiriProxy-iRemocon」

 

http://gigazine.net/news/20130114-siriproxy-iremocon/

 

【北野】

以前からスマホがリモコンになるのでは…というのは何度も議論にでてたけどついにこんなものまで。

 

こういったことが実現し始めると部屋の物全てがスマホにしゃべるだけで動くことになるのでは。

今のご時世、ありとあらゆるものにスマホと連携させる機能を持たせることは可能なはず。例えばベットとかコンポとか。あとは窓とかにもなんとかすれば……

将来的にはこの前のドローンネットのようなものと組み合わせると冷蔵庫から勝手に飲み物運んできてもらったりも可能だね。

 

老人の一人暮らしがしやすくなるのでは。

しゃべることさえできれば後はなんとでもなる世の中がくる。

ベットが勝手に起き上がらせてくれて車椅子も近づいてきてくれる。さらにはご飯も運んできてくれる………

そう考えてたら介護施設も大半は自動化できるような………

 

【長野】

こういう”遊べる余地”が多いのは強いよな。あきらかに最近の流れ。

また、”遊び余地で遊べる人”も強くなることを意味する。

 

介護関係のロボット化は「本当に絶対危険じゃないのか」がネックらしい。「ご飯運んできたら絶対にこぼさないの?熱いハンバーグ顔にかけられたらヤバイ」みたいな。

 

【北野】

危険じゃないのか…って部分は確かに。

まぁ最終的には技術さえ向上すれば当然のようにロボットが勝つけどなあ。

人間とロボットで正確性ってファクターで比較したときに人間に優位があるとは思えない。

 

 

【長野】

「所詮機械だから何があるのかわからない」って心理が大きいんじゃないの。

老人となると尚更。

 

まぁあと何かあったら責任問題で会社自体が死ぬしな。人間なら"たまたまその人が問題起こした"になるけど、機械なら"あそこの機械は不具合が"になりがちだし。

 

【北野】

確かに心理面はあるなあ…

まぁこれは時間が解決してくれるの待つしかないなあ。

今となっては誰も電卓が間違えるとは思わないっしょ。