気になったニュースとそのメモ

FBグループでやっている、ニュースを貼りつけ軽く身内で議論する活動のログ・データベース。FBからの転載のため、話題の時期はズレ気味注意。参加希望者・コメント歓迎です。主な討論者2名の詳細プロフはhttp://www.hatena.ne.jp/syaofan/

中国の1000元スマホによる中国社会への影響

「第2のサムスン」生むか 中国の1000元スマホ

http://www.nikkei.com/article/DGKDZO49157080U2A201C1EB2000/

 

>世界最大の10億人の携帯電話ユーザーを抱える中国で、スマートフォン(スマホ)が急速に普及している

 

関連;1000元スマートフォン”で激変する中国の携帯事情 

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/26/news035.html

 

【長野】

【考察】

今までスマホ購入の内訳は1/4程度だったが増えているもよう。

ガラケーからスマホになることで先進国では多くのイノベーションが起きた。中国の人口から考えると、この中国国内でのイノベーションは世界に対して大きく作用しうる。

 

また、実質無料キャンペーンも導入するのでより購入がしやすい

 

【予測】

諸先進国で起きたイノベーションが起こるとして、それが他国に及ぼす影響は実力不足なため予測できねーっす・・・。

ガラケー⇒スマホで増えた材料(レアメタルや半導体?)が不足すること、スマホが買える富裕層とそれ以外のデジタルデバイドが更に広がるとかくらい。

 

中国国内で、他国と違うイノベーションは情報流出がかなり問題化することかな?

今まで以上にケータイでやれることが増えるし。

 

参考;ファーウェイ(中国華為技術)―「傍受」疑われる通信の覇者(要・会員登録)

http://facta.co.jp/article/201210020.html

 

格差が広がる・(情報統制がされてるとはいえ)情報を得やすくなることで反政府が更に加熱するというのもあるか。

で、そのスケープゴート反日感情を煽る行動を政府が取り、より日中関係が悪化する?

 

【山田】

このような影響も。

「ネット依存症、中国でも深刻化=精神障害につながるケースも―中国メディア」

 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60324

 

今日の東京でのIT企業の研修でも自分の頭で物を考えられなくなった社員が急増していることに気付く・・・

 

【加藤】

スマホの普及にともないネット利用者がより増えることによって中国がデジタルコンテンツの魅力的な市場になる。

映画や音楽はまだまだ海賊版や違法アップロードが蔓延しているようですがオンラインゲームの中国での市場規模は拡大傾向にあるようなので、ソーシャルゲームスマートフォンのアプリゲームなどで中国国内向けに海外からの進出が増加したり、中国国内から有力なソーシャルゲームの会社が誕生したりするかもしれませんね。