気になったニュースとそのメモ

FBグループでやっている、ニュースを貼りつけ軽く身内で議論する活動のログ・データベース。FBからの転載のため、話題の時期はズレ気味注意。参加希望者・コメント歓迎です。主な討論者2名の詳細プロフはhttp://www.hatena.ne.jp/syaofan/

第四回

FBを介した自動旅行プランキュレートサービス

Facebookの友人たちの旅行写真を自動で収集し、自分だけの旅行プランを作成できる「Roam7」 http://techable.jp/archives/3742 【北野】 予測】いつも書いてることになるけど今後は便利、安い、といった以外に共感できるか…という評価基準が生まれてくる。 …

所詮若者、されど若者

イノベーションのメインストリーム化という最強のほこ×たて http://blogos.com/article/53424/ >私には思いつかないような、私が絶対認めたくないような、とんでもないことを考える若者が例外的にいて、その中にさらに例外的に大成功する人がいて、そういう…

Tポイントとビッグデータ

Tポイントにより収集される個人データの「共同利用」に関する高木浩光氏の疑問 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/t-1e0e.html >個人データの共同利用者や第三者提供先が明示されていない場合,国防上や企業防衛上も深刻な問題が発生し得るこ…

この先スマホはどんな機能がつくの!?

未来のスマートフォンはどうなるのか、2013年における3つの技術予測 http://jp.startup-dating.com/2013/01/the-future-of-smartphones 【長野】 スマホのyoutubeリモコン機能 http://future-prediction.hatenablog.com/entry/2013/02/01/200246 もだけど、…

労働のネット化が起きることで人々はユートピアを目指す

ネット化する70億人 http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20130124/242728/?rt=nocnt >「オフィスに社員を集める必要性が徐々になくなっていく」 「視覚的聴覚的に完全なヴァーチャル・リアリティ環境は、今世紀の最初の20年間で全面的に普及して…

企業の囲い込み➙個人データ習得・利用はちゃんと整備しないとヤバい

Tポイントにより収集される個人データの「共同利用」に関する高木浩光氏の疑問 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/t-1e0e.html >個人データの共同利用者や第三者提供先が明示されていない場合,国防上や企業防衛上も深刻な問題が発生し得るこ…

スマホは未来ではどうなるか?

未来のスマートフォンはどうなるのか、2013年における3つの技術予測 http://jp.startup-dating.com/2013/01/the-future-of-smartphones 【北野】 スマホのyoutubeリモコン機能 http://future-prediction.hatenablog.com/entry/2013/02/01/200246 もだけど、…

この先、住みやすい場所への移住が進むのでは

ネット化する70億人 http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20130124/242728/?rt=nocnt >「オフィスに社員を集める必要性が徐々になくなっていく」 「視覚的聴覚的に完全なヴァーチャル・リアリティ環境は、今世紀の最初の20年間で全面的に普及して…

”主婦男子”に対する女子の反応がわりとシビア

急増する"主夫男子"に女は意外な本音を持っている http://matome.naver.jp/m/odai/2135883299285403501 他国でこういった兆候があるようです。 まだまだ男女格差の大きい日本では受け入れられにくい気もしますね。 【予測】日本でも男女格差がこれから小さく…

バーチャルがリアルに侵食気味。コンピューターによる五感模倣。

コンピューターが五感を模倣する日――ついに幕を開けるコンピューター新時代 http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/ac0a/136504/ SFチックになるので予測が難しい。 どれくらいのスピードでこういったコグニティブコンピューティングが馴染むかは全く想…

SNS向けサービスが付加価値な美容院が

下北沢の美容室で施術後に「フェイスブック」アイコン撮影サービス http://shimokita.keizai.biz/phone/headline.php?id=1694 【北野】 【予測】グラフサーチの出現をきっかけにこういったサービスが増えるのでは。 単に値段よりも人から共感される仕組みが…

モバゲー・グリー離れが進むか?

mobageとGREEがコケてしまう可能性 ブラウザゲームは生き残れるのか http://toaru-sipro.com/?p=4046 >理由はブラウザゲームからネイティブアプリにユーザーが移ってきているから >GREEやmobageに出す最大のメリットは集客力なので、AppStoreやGooglePlay…

お上頼り根性が日本を停滞させている

国が何かをしてくれるという気持ちが日本を滅ぼす「宅幼老所おひさま」の活動に見た日本の未来 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36890 >日本の高齢化のスピードでは、行政に頼っていたら何も解決できないと思いました >「私たちは税金を払っているん…

アベノミクスで日本による投資が注目されている

「どうでもいい存在」から抜け出し始めた日本 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36978 >日本国内には、投資されるのを待っている資金がそれよりも多く存在する。アーカス・インベストメントのピーター・タスカ氏によれば、日本の年金基金は運用資産の1…

男女の結婚意欲低下の理由ってなんなのさ

独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/ ちなみに女性編 女性が結婚したくない理由 - 「仕事に燃えているので」「実家暮らしが快適」 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/0…

誰でも製作者・販売者になることができる時代に

第三の産業革命「メイカームーブメント」により 誰もがモノを作って売ることができる時代が来た ――『メイカーズ』著者クリス・アンダーソン氏インタビュー http://diamond.jp/articles/-/30050 >産業革命の観点からいうと、メイカームーブメントは3つ目の産…

センサーによりデバイスとリアルが融合、今後の技術の鍵は『情報通信機能』。

鍵は「情報通信」、ネットワーク社会はさらなる進化へ http://eetimes.jp/ee/articles/1212/26/news062.html >ピックアップした技術の種類は多岐にわたるが、いくつかの技術には1つの傾向が見て取れる。それは、昨今の機器が備える情報通信機能に焦点を絞っ…

あらゆるものがスマホと連携しもはや手足いらないんじゃね?状態

Siriに話しかけて部屋のライトを付けたり消したりすることができるようになる「SiriProxy-iRemocon」 http://gigazine.net/news/20130114-siriproxy-iremocon/ 【北野】 以前からスマホがリモコンになるのでは…というのは何度も議論にでてたけどついにこんな…

ディスプレイは今後は紙のようになる

有機EL、九大が低コスト発光新材料 オール日本で巻き返し http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100SL_R10C13A1000000/?dg=1 【北野】 > 第3世代の有機EL発光材料はまずはスマートフォン(スマホ)などでの利用を想定、「有機ELは最終的には紙のよ…

今後の販売促進手法としては”五感”がキーワードになる

ARでカメラ越しに家具配置、「Francfranc」で採用 KDDIなどが技術提供 http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1301/17/news066.html 【北野】 ARの一つの使い方として魅力的なサービス。 Amazonがこういうことやり始めたら手がつけられなくなる気がする。 今で…

世界的に中間層が増える中、日本メーカーの時代遅れ感がヤバい

世界の5割経済圏、沸き起こる中間層 2050年にGDP8倍 アジア跳ぶ(1) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2701R_X21C12A2701F00/ >「日本は品質さえよければ売れるという昔の成功体験を捨て切れていない」 【長野】 【考察・予測】 月並みな意見だが…

ネット選挙解禁の流れで何が変わるか

ネット選挙、今夏の参院から解禁 5党共同提案で公選法改正へ http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/130115/stt13011523480007-s.htm 【関連】 ウェブの活用により、選挙はどう変わるか http://future-prediction.hatenablog.com/entry/2013/01/20/13…

60歳以上が消費の44%を担う老人国家日本

世帯主が60歳以上の消費支出が全個人消費の44%&GDPの20%にーー高齢者が日本経済を牽引 http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52093745.html 合わせて;年間100兆円を使うシニア消費者!? http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52093745…

Facebook新検索「Graph Search」のインパクトはすごい

Facebookの新検索「Graph Search」のインパクトはすごいのでは http://blog.livedoor.jp/kensuu/lite/archives/54347814.html 【北野】 グラフサーチのこと書いてるブログ色々読んだけどこれがいちばん分かりやすい。 >フロー情報として流れていた大量のデー…

音楽業界は音楽だけでは生きていけない

レコード販売大手・HMVが経営破綻 英国 http://www.news24.jp/articles/2013/01/15/10221255.html? 【北野】 媒体による変化によってレコード大手がついに破綻。 今後はCDもレコードのような一部のユーザーによってのみ受け継がれる存在になるのでは。 そ…

2150年までにどう社会が変わるのか、何が影響するか。

税の撤廃、氷河期の再来、世界政府の登場—2150年までに起こる社会の変化 http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/19463 ※変化の予兆ではなく紹介 【長野】 【感想】 ブログ中ではざっくりとしか書いてないので元記事や画像もみるとよりよい。画像だ…

ノキア没落によるフィンランドの衰退、からの復活劇。その鍵は?

ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド http://japan.zdnet.com/cio/sp_12mikunitaiyoh/35026401/ 【長野】 >フィンランド経済の強さ、あるいはしぶとさの理由について、フランス2は3つのポイントを挙げていた。「労働力の柔軟性」「イ…

今後はストーリー性のある広告が鍵に!

バナー広告から「スポンサー記事」にシフトするウェブメディアのマネタイズ戦略 http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/18181 【長野】 【考察】 モバイル広告が割安なのは幻だった、指が太くてミスタップが続発 http://future-prediction.hatenabl…

テレビ番組でリアルタイムフィードバックが導入されつつある

日テレ、「仮装大賞」に視聴者賞--スマホなどからリアルタイムで審査を受け付け http://japan.cnet.com/entertainment/35026815/ 関連;NHK news24 http://www3.nhk.or.jp/news/web24/ 【考察】 最近SNSと連動した番組が増えてきている。 理由としては ①バズ…

日本食ブーム、今度はワサビが注目される。

英で日本のワサビ栽培・販売、欧州初 仏料理にも採用 http://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/121228/erp12122816570003-s.htm 【北野】 次はワサビだそうです。 本当に欧州で日本食ブームなんだなー。 ここ数ヶ月ずっと欧州で日本の○○が人気って記事見て…